私はニキビ肌で、UVをつけるとニキビが悪化する。
よって、素肌で直射日光を浴びざるを得ず、それが肌の老化やニキビの悪化につながるという…、まぁ最悪な肌質をもっている。
できるだけ日光を浴びないように生活しようにも限界があるので、苦し紛れに敏感肌用でニキビを悪化させにくいオルビスのUVを使っていた。
しかし、オルビスのUVはつけ心地が良いとは言えず、白浮きも激しい(商品紹介欄に白浮きしないと書いてあるUVが多いが、大抵はウソ)。
よって、オルビスのUVよりもつけ心地がよくてニキビを悪化させず、白浮きもしないUVを探すことにした。
手始めに下記の2つのUVを購入してみた。
- コスメデコルテ UV サンシェルターマルチプロテクション
- エテュセ ハーバルUVジェリー
どちらもユーザーの評価が高く、サンプロテクション効果も高い。
オルビスのUVとともに、上記2つのUVを使用した感想を書いておく。
もくじ
オルビス サンスクリーン フリーエンス(SPF30 / PA+++)
ニキビ肌なので、オイルフリーのUVを使ったほうが良いだろうということで、やっと見つけたのがオルビスのUV。
オルビスのUVは油を使っていないので、UVの油分がニキビの栄養になってニキビが増長することはない。
ただ、かなり水っぽい。化粧水の上からつけると、化粧水と混ざって化粧水の効果もUVのの効果も半減してしまっているのでは?と感じる。
また、白浮きもしやすいので、結構見た目に違和感がある。おしろいを塗ったような白さではなく、科学的乱反射で白くなっている用な感じ。極端に言うと、白紫っぽい色になる。
つけたあと長時間経過してもずっとテカり続けるのも難点…。
いくらニキビを悪化させたくないからオイルフリーのUVを使うといっても、このレベルの使い心地では、つける気にならない。逆にストレスになってニキビが悪化しかねない。
オルビスのUVが肌に合う人もいるのかもしれないが、個人的には自信を持っておすすめできる商品ではない。
コスメデコルテ UV サンシェルターマルチプロテクション(SPF50+ / PA++++)
つけ心地よし。
肌に塗った後、長時間経過してもジワジワと皮膚の油分が浮き上がってくることがなかった。(オルビスのUVではそれがある)
水っぽすぎず、伸びもいいし、使いやすい。変な匂いもしないのもGood。
白浮きしないのも良い。商品説明欄に白浮きしないと明記してあっても、白浮きするものはあるので、この点はかなり嬉しいポイント。
マスクを付けても、白い消しゴムのカスのような物が肌に付着することが無かった。(オルビスのUVではそれがある。UVのカスなのかマスクのカスなのか不明)
石鹸で落とせるのも広告通り。毛穴に詰まって洗い落としにくいということはなかった。
ただ、価格が4000円と高いのがいただけない。それさえなければ常用したい。非常におすすめできる。
商品紹介欄にニキビ肌や敏感肌用と思える記載は無かったが、敏感肌かつ油脂肌でニキビ肌の自分が使ってみたところ、特段ニキビが悪化したとか肌が荒れたということはなかった。
エテュセ ハーバルUVジェリー(SPF50+ / PA++++)
若干白っぽくなるが、そこまで気になるほどではない。
若干テクスチャが固めで、上記のコスメデコルテのUVと比較すると伸びの良さは劣る。水っぽいUVが嫌いな人はエテュセのUVのほうが好みかもしれない。
ただ、エテュセのUVは独特の匂いがある。1時間もたてば気にならなくなるが、若干ハーブっぽい匂いがする。匂いに敏感な人は気になるかもしれない。
白浮き、匂い、テクスチャの伸びの良さを考慮すると、コスメデコルテUVのほうが良いが、エテュセのUVはコスメデコルテの1/2程度の価格なので、常用する場合はこちらのほうが良いかもしれない。
着色剤フリー・鉱物油フリー・防腐剤フリー・パラベンフリーなので、ニキビ肌や敏感肌の人も使いやすい。
どのUVが一番おすすめか?
断然コスメデコルテのUVがおすすめ。お金が許すのであれば常用したい。
お金のことを気にして、つけ心地の悪いUVを使ってニキビが悪化してしまい、病院を往復して、ニキビをケアするためにゼビアックスを塗布したり抗生物質を飲んだりするコストを考えると…
1本約4000円の金額は許容範囲と考えてもいいのかもしれない。
とりあえず、オルビスのUVはもう使う気になれないので、今シーズンはコスメデコルテのUVを使うことにする。